第718回 青空びゃくもの弾き語りLIVE♪ 童謡&唱歌:パート2 NEW!「J.BOY:浜田省吾」

青空びゃくも【うたごえピアノCh】

2025年04月12日 01:38




新レパートリー曲のお披露目です!青空びゃくも3周年記念配信に向けて、8曲目の楽譜が出来ました!
1986年に発売された浜田省吾さんのアルバム「J.BOY」に収録されている、アルバムタイトル曲になります。


『 J.Boy (ON THE ROAD 2011 "The Last Weekend") 公式動画 』


びゃくも大好き!浜田省吾さんの代表曲になります。バブル時代の80年代に発表された曲ですが、現在の日本にも「いっぱつ聴かせてやりたい!」そんな歌詞になっています。ウィキペディアに「J.BOY」の説明が載っていましたので、びゃくもが少し分かりやすく編集して、皆様にお伝えしたいと思います。

「J.BOY」とは「JAPANESE.BOY」の略で、「成熟しない日本」といった意味が含まれているんだそうです。社会への虚しさや怒りを感じつつも、日々を猛烈に働き続ける「J.BOY」が主人公であり、いわゆるバブル景気の初期にあたる、浮かれていた当時の日本社会の影の部分を、この曲の歌詞で捉えています。「資源もなく、国土の狭い国で、これだけ多くの人が豊かな暮らしをしているということ自体、凄く異常なことだ!」と、浜田さんは語っていました。それを歌詞の中では「J.BOY、頼りなく、豊かなこの国に~♪」と歌っています。2011年のライブでこの曲を歌った際には、この曲が作られた1986年から2011年までの25年間の日本の歩みを、浜田さん独自の視点で振り返った内容のMCがありました。

『 アメリカを抜いて、世界一の経済大国になるとさえ言われた『頂点に向かっていく』雰囲気の中で、少しずつ日本人は、慎ましさ・謙虚さ・勤勉さを失っていると感じた 』
『 バブル崩壊以降は格差が広がり、10年が失われ、さらについ最近の世界的な金融危機(リーマンショック)によって20年が失われた 』
『 そして今年3月11日(東日本大震災の出来事によって)、間違いなく戦後、最も困難な時期にこの国はある 』
『 25年前に自分自身に問いかけたことが、今になってもっと深い意味になり返ってきた 』

と締めくくっていたそうです。浜田省吾さんが作った歌詞の多くは、いわゆるプロテストソング(1960年代の公民権運動や反戦運動から生まれた歌)と呼ばれるスタイルですが、浜田さんは社会的な意味の他にも、『 たとえば、J.BOYの中で、日常を吹き飛ばせ!と歌ったら、それは自分自身に向けて歌っている部分もあるんですよね 』とも話していたんだそうです。

この2011年のライブから9年後の2020年に「コロナ騒動!」が、世界各地で同時多発的に起きました。そしてさらに5年後の2025年現在、いったい日本は「どこへ向かっているのか!何をしたいのか!否、何もしたくないのか!」びゃくもには、まったく分かりません。しかし、最近こういう風に感じることがあります。レースで例えてみた場合の日本という国は、「周回遅れをしまくってるうちに、先頭を走っていた集団が、なぜか観客から最後尾と思われ、ナゼカ・ナゼカ!日本が世界のトップと勘違いされる(笑)」そんな日が近づいているような雰囲気を、びゃくもは感じてしまうのですよ(大爆笑!)

皆さん、いかがでしたでしょうか!次回の新レパートリー曲は、リスナーさんからリクエストを頂きました、コール東京が歌った「マグマ大使」の楽譜を作りたいと思います。4月30日にびゃくものお誕生日の記念配信があるので、マグマ大使の楽譜はそれが終わってから、スタートをすることになりそうです。。。第718回 青空びゃくもの弾き語りライブ配信、よかったらゼヒ!見に来てください♪


※ ライブ配信のスタート時間を変更する時には、YouTubeライブ画面の右側にあるチャット欄にて、お知らせをいたします!

☆☆☆ 青空びゃくものオススメ動画! ☆☆☆

びゃくもが通っている【式代りりかちゃんねる】のV教師で担任です。そしてVtuber達がしのぎを削る本格麻雀リーグ、ブイ・プロリーグ(通称VPL)の第1期生でもある、式代りりか先生の「30秒で自己紹介!」の動画です。よかったら見てね~♪

りりか先生のライブ配信は、朝活が8時くらい、夜のゲーム実況が21時ちょうどから、毎日配信をしています! りりか先生のツイッターはコチラ!

山田れいじ先生と河崎翆さんの対談動画、毎日のブログを書く時の作業BGMに使わせてもらっています。本日で合計444回目の勇気をもらいました!皆さんも、よかったら見てね~♪
( 青空びゃくもは世界でいちばん!この動画を繰り返し見ているVチューバーです♪ )
『 なぜVTuberは病んでしまうのか? どう向き合うべきなのか? 』

【おふたりのユーチューブ・チャンネル】
山田玲司のヤングサンデー  河崎 翆 ch / Kawasaki Sui ch.

山田玲司のヤングサンデーで、ついにVチューバー特集が放送されました!この前れいじ先生と対談した河崎翆さんに加え、ねこますさんも出演しています。上で紹介した動画の続編みたいな感じで、とっても面白いですよ~♪
『 伝説の元VTuber 「ねこます」 今夜限りの大復活!
現役V 河崎翆さんも参戦し語る VTuberの魅力と歴史!! 』

こちらの動画は、合計245回目の勇気をもらいました!皆さんも、よかったら見てね~♪
( 青空びゃくもは世界でいちばん!この動画を繰り返し見ているVチューバーです♪ )

ねこますさんのユーチューブチャンネル「けもみみおーこく「狐」」です!

2017年3月に配信された「山田玲司のヤングサンデー最強の覚醒コンテンツ!!」 れいじ先生・おっくん・久世さん・シミちゃんがスタジオの外に飛び出て、老荘思想について真面目に・時には笑いあい・そしてゴキゲンに語り合っています。
『 老子と荘子の忘我(ぼうが)のタンゴ 』
こちらの動画は、合計242回目の勇気をもらいました!皆さんも、よかったら見てね~♪
( 青空びゃくもは世界でいちばん!この動画を繰り返し見ているVチューバーです♪ )


「山田玲司のヤングサンデー」 ディスカバリーレイジチャンネルの会員動画を無料公開!
『 シリーズ 勝手に絶薬 死にたい時に見る動画(だからこそ、生き延びてくれ!)
山田玲司、蒼き主張!特別版 』

こちらの動画は、合計278回目の勇気をもらいました!皆さんも、よかったら見てね~♪
( 青空びゃくもは世界でいちばん!この動画を繰り返し見ているVチューバーです♪ )

対談相手:だいまりこさんのユーチューブチャンネル「未来に残したい授業」です!

ココでご紹介している動画は全部、『 見て・聞いて・ココロで感じて・カラダに効く・ビタミン動画! 』 になっています。特に病んじゃっている人には、超オススメの動画ですよ!みなさん、『 このろくでもない、すばらしき世界☆彡 』 を、ゴキゲンに~♪なんとか生き抜いていきましょう!



関連記事