

【 非オタの国会議員が「声優を人間国宝に!」と声を上げた理由 第1号に推す「日本国民の誰もが納得のレジェンド」とは デイリー新潮のニュース記事より 】
※ この記事全体の詳細には触れませんので、もしご興味があるようでしたら、記事タイトルのリンクから内容を見ることができます。 衆議院議員すぎむら慎治さんのTwitterはコチラ!
オラ、ワクワクすっぞ!
ネットで次々と流れ込んでくる日々のニュースに、皆さんちょっと疲れちゃっていませんか?びゃくも、久しぶりにワクワクして、心が躍るようなニュース記事を見つけてしまいましたので、本日はご紹介をしたいと思います。それでは、青空びゃくもの感想文!イッテミヨーカド~♪
【 びゃくもの注目ポイント! 】※ 記事からの引用文章になります。
ライター: 声優を人間国宝に指定することは、現実的に可能なのでしょうか。
杉村: 現在の人間国宝の制度は、ご存じのように伝統文化の保護などには比較的手厚いのです。法的には、「演劇、音楽、工芸技術その他の無形の文化的所産で我が国にとつて歴史上又は芸術上価値の高いもの」とされています。私はこの定義に、現代の声優の仕事も十分当てはまると考えています。もちろん、日本の伝統工芸や伝統芸能は大事ですし、守っていくべきでしょう。その一方で、声優の活動の恩恵を若い世代は強く受けていますし、声優の仕事が伝統芸能に影響を与えている例もあります。歌舞伎で、「風の谷のナウシカ」や「ONE PIECE」が原作の作品もありますからね。
ライター: 声優が落語とか歌舞伎と同じ立ち位置の人間国宝に指定されたら、確実に話題になりますね。
杉村: はい。声優の仕事を世間に広く知ってもらうことができる、いい機会になると思います。実際、僕は国民からも支持されると思うんですよ。「ドラゴンボール」の孫悟空の野沢雅子さんや「キン肉マン」の神谷明さんの演技で友情を学んだ、人生に影響を受けたという人は多いでしょう。これはもう、人間国宝になるにふさわしい仕事ですし、国のために貢献してきたとみるべきです。国がコンテンツ産業を基幹産業と位置づけるのであれば、それを支える人々への評価や敬意を国民全体で共有していく必要があります。そうでなければ、労働条件の改善にもなかなかつながっていかないと思っています。
ライター: おっしゃる通りですね。
杉村: 私は少し前に、ある癌患者の子どもが登場する番組を見たことがあります。余命が少しというお子さんに対し、野沢さんが悟空の声で「おまえ、絶対がんばれよな」「劇場公開を見にきてくれ」とテープに吹き込んで送ってあげたら、寝たきりだった子どもが劇場公開まで生き抜き、その翌日に亡くなったそうです。こういう話を聞くだけでも、声優の仕事ってすごいと思うんですよ。人の命を支えることができるのですから。
~~~ 中 略 ~~~
ライター: もし声優の人間国宝第1号を選ぶなら、どなたがふさわしいでしょうか。
杉村: あまり一人を挙げることはしたくないのですが、やはり、野沢雅子さんではないでしょうか。日本国民の多くは「野沢雅子さんなら、人間国宝になっても違和感はない」のではないかと思います。聞くところによれば、業界内でもおそらく誰も文句を言う人がいないようです。他に該当者が思いつかないくらいの人選だと思います。象徴的な方が人間国宝になれば、国の関係省庁の見方は確実に変わりますよ。
【 びゃくもの感想文! 】
注目ポイントの文章が長くなってしまいましたが、それだけこの記事に、びゃくもはワクワクしたってことなのです。ドラゴンボールの主人公で、孫悟空を演じる「野沢雅子さん」、もちろん文句なしです!しかし、レジェンド声優さん達は昭和世代なので、なるはや急いでほしいものだと、びゃくもは思いました。この他にも最後の子供のハナシ。びゃくもはちょっとウルウルしちゃいましたよ(涙)びゃくもくらいの団塊ジュニア世代くらいからは、漫画やアニメにとても影響を受けています。この世知辛い世の中を、生き抜いていく勇気をもらっていると言っても過言ではないと思います。そしてさらに下となる現在20~30代については、子供のころからインターネットに触れている世代なので、2017年から流行り始めた新しいコンテンツとなるVTuberの声に、仕事で疲れたココロの癒しを感じている人たちも多いのではないかと思います。「声優の人間国宝化」、もしこれが実現することとなれば、最近は流行りが落ち着き始めたVTuber業界にも素晴らしい追い風が吹いて、VTuberに関係するいろいろな業界にも波及していきそうですよね♪
皆さん、いかがでしたでしょうか!レジェンド級の声優さんである野沢雅子さんの他にも、キン肉マンや北斗の拳のケンシロウなどを演じた「神谷明さん」も、めっちゃイイですよね~♪世界的に見れば日本のモノづくりはもう、自動車や家電ではなく、漫画やアニメそしてVTuberではないかと、びゃくもは確信をしています。。。第722回 青空びゃくもの弾き語りライブ配信、よかったらゼヒ!見に来てください♪
※ ライブ配信のスタート時間を変更する時には、YouTubeライブ画面の右側にあるチャット欄にて、お知らせをいたします!
☆☆☆ 青空びゃくものオススメ動画! ☆☆☆
びゃくもが通っている【式代りりかちゃんねる】のV教師で担任です。そしてVtuber達がしのぎを削る本格麻雀リーグ、ブイ・プロリーグ(通称VPL)の第1期生でもある、式代りりか先生の「30秒で自己紹介!」の動画です。よかったら見てね~♪
りりか先生のライブ配信は、朝活が8時くらい、夜のゲーム実況が21時ちょうどから、毎日配信をしています! りりか先生のツイッターはコチラ!
山田れいじ先生と河崎翆さんの対談動画、毎日のブログを書く時の作業BGMに使わせてもらっています。本日で合計448回目の勇気をもらいました!皆さんも、よかったら見てね~♪
( 青空びゃくもは世界でいちばん!この動画を繰り返し見ているVチューバーです♪ )
『 なぜVTuberは病んでしまうのか? どう向き合うべきなのか? 』
【おふたりのユーチューブ・チャンネル】
山田玲司のヤングサンデー 河崎 翆 ch / Kawasaki Sui ch.
山田玲司のヤングサンデーで、ついにVチューバー特集が放送されました!この前れいじ先生と対談した河崎翆さんに加え、ねこますさんも出演しています。上で紹介した動画の続編みたいな感じで、とっても面白いですよ~♪
『 伝説の元VTuber 「ねこます」 今夜限りの大復活!
現役V 河崎翆さんも参戦し語る VTuberの魅力と歴史!! 』
こちらの動画は、合計249回目の勇気をもらいました!皆さんも、よかったら見てね~♪
( 青空びゃくもは世界でいちばん!この動画を繰り返し見ているVチューバーです♪ )
ねこますさんのユーチューブチャンネル「けもみみおーこく「狐」」です!
2017年3月に配信された「山田玲司のヤングサンデー最強の覚醒コンテンツ!!」 れいじ先生・おっくん・久世さん・シミちゃんがスタジオの外に飛び出て、老荘思想について真面目に・時には笑いあい・そしてゴキゲンに語り合っています。
『 老子と荘子の忘我(ぼうが)のタンゴ 』
こちらの動画は、合計246回目の勇気をもらいました!皆さんも、よかったら見てね~♪
( 青空びゃくもは世界でいちばん!この動画を繰り返し見ているVチューバーです♪ )
「山田玲司のヤングサンデー」 ディスカバリーレイジチャンネルの会員動画を無料公開!
『 シリーズ 勝手に絶薬 死にたい時に見る動画(だからこそ、生き延びてくれ!)
山田玲司、蒼き主張!特別版 』
こちらの動画は、合計282回目の勇気をもらいました!皆さんも、よかったら見てね~♪
( 青空びゃくもは世界でいちばん!この動画を繰り返し見ているVチューバーです♪ )
対談相手:だいまりこさんのユーチューブチャンネル「未来に残したい授業」です!
ココでご紹介している動画は全部、『 見て・聞いて・ココロで感じて・カラダに効く・ビタミン動画! 』 になっています。特に病んじゃっている人には、超オススメの動画ですよ!みなさん、『 このろくでもない、すばらしき世界☆彡 』 を、ゴキゲンに~♪なんとか生き抜いていきましょう!
コメント